京都から3時間ほどかかった福井も
車でいけば石川から1時間くらいでした。
電車とバスをさんざん乗り継ぎ、永平寺に訪れ、門が閉まっていたあの日から
約3年。
リベンジ。
まずはソースカツ丼の有名な福井において
そのソースカツ丼発祥の店へ訪れる。

非常に細かいパン粉と薄めの肉が特徴とのこと。

店で順番待ちに並んでいると
おばちゃんが店の特製ソースを『14本お願い!』と注文してて
ここの店の人気具合が伺えました。
たれがうまいとご飯がススム
モリモリ!
力がついたところで
永平寺へ
駐車場代500円って!

出身大学の総本山
今日はお昼過ぎにはこれたので中を拝観することができました。

中はぐるぐるイロンナ部屋があって
正直迷いそうになっていた。
曹洞宗第一位の特権でしょうか。
御殿の如く。
もうここは観光の寺ですね。
坊さんの目が¥マークになってます。
檀家でガッポリ
でも日本の景色という感じは味わえました★
終わって断崖絶壁『東尋坊』

観覧船にのりたかったけど10分で1000円は高すぎたので断念しました。
崖を登るのはとても楽しくて
気づけば自分は猿みたいになってしました
いたってフツーの観光コースだったかな。