日曜日は実家のばあちゃんを
ドライブに連れてってあげた
普段は家事しかしていなくて
じいちゃんも入院してしまったから
どっか外出させて
あげたいな~と思っていたところだった
日光~戦場ヶ原~金精峠~尾瀬
という感じで小旅行
川場にある【花咲の湯】で
男湯に入ったら女子があちらこちらに。。。。。
あれ?!
オレ入るところ間違えた?!。。。
捕まる系?!
・・・・と色々頭の中をかけめぐったけれど
周りの人はみんな男だったから
ここでいいんだと。
でもなんかおかしい。。。。
よくよく見ると
それはニューハーフの団体だった!
まーべらす!!
ニューハーフの方って性別男だけど異性は彼らの中では男に
なるんだよな。。
ってことは温泉という場所は自分の獲物が裸で同じ空間にいるって
ことなんですよね。。。
ちょっとうらやましい。。。w
目的地である【利根沼田望郷ライン】
ここにはメロディーロードと言われる、
走行音が音楽を奏でるように溝を設けた舗装、またその舗装を施した道路があります。

手前の看板にここから先6kmを
時速50キロで走行するとメロディーが流れますと
よっしゃ~~
気をつけて50キロで走ってみるぞ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・(車の走行音)
・・・・・・・・・・・・・・・・・(車の走行音)
・・・・・・・・・・・・・・・・・(車の走行音)
【はいここまでお疲れさま】の看板
えええ?!
何もなかったんですけど?!
結局何もなかったんだけど
景色はよかったのでそれを収穫としますか。。トホホ
昼食の蕎麦屋【いけだ】
群馬の山奥にあって、本当にのんびりした田園風景の中にポツンとある蕎麦屋

でも、クチコミで評判を呼んでいるらしく
他県からも人がちらほら来ていた。

油あげのステーキ
ばあちゃんお気に入りになって追加で頼んでいた。
また、たまにはばあちゃんを外に連れていってやろう