FPMの田中さんのblogにて知った
【UNIQLOCK】
という新たなプロダクトアドが開始された
もちろん
音楽はFPM
117(だったっけ。。??)の時報の音と
FPM田中さんの音楽のremix
日常にありふれた音を
取り込んで、且つブログパーツとして
ユーザーの元に配布する
ダンサーの枚数が非常に多い為か
見ていても飽きない
ちなみに時間が00分になった瞬間
鳩時計の鳩が出てくる仕組みで
出演ダンサーが
知り合いのアノ人に一瞬変化する
さらには
7月5日にWORLD CLOCKの配信予定
Webに告知のみで
全貌は全くの謎
1日中見ていたらもっとお楽しみが出てくるかもしれない
BUZZマーケティングの手法としてとてもクリエイティブな
プロダクトだな~と思う
是非見てみてください
そーいや今回のUNIQLOCKのHP
横長~のサイトの下には
YOUTUBEの画像配信
出演ダンサーのオディション風景が
そのままYOUTUBEでUpされている
最近更にGoogleの
市場範囲が拡大している気がする
ここ1年でGoogleのYoutubeが登場したことにより
ネットの画像配信ツールがまた一つ広がり
全米では今月発売、日本では来年発売予定の
【iphone】

ここにはGooglemapのAPIが使用されているし
GoogleEarthの映像は現在テレビでも頻繁に見かけるようになった
GoogleAPIはGPS機能は近い未来カーナビを始め、船舶、飛行機の
地図にも標準搭載されることになるであろう
(もうすでに取り入れられている?!)
船舶、空路での導入は自分とは直接関わりがないところだけど
GoogleMapがカーナビに導入されることになったとしたら
原価0のAPIにより、今あるカーナビの価格は半額以下くらいになるだろう
そうすれば消費者にとっては非常に喜ばしいことになる
もう国民の大部分がGoogleを
見ない日はない Google studentになりつつある
そして全ての生活を管理するものがGoogleになる
Xデーも近いかも
もちろん
自分としてはウェルカムなことです